【遺品整理】想い出の詰まったご実家のお片付け
目次
実家の遺品整理はどうしたらいい?業者に依頼を検討
遠く離れた場所で暮らす、家族の突然の訃報。幼少のころからの思い出が残る実家も今となっては生活する者がいなくなってしまい、、、。そのような状況を私たちは目の当たりにし、実家の遺品整理のご相談を多数受けます。
実家に限った話ではありませんが、大切な家族を亡くした後には個人が愛用していた品々が多数残ります。
身の回りのものから机やソファ、タンスなどの家具や家電類はもちろん、保険や税金・遺産相続に関する手続きまでさまざまな物を整理・処分しなければならず、想像以上に負担が大きくのしかかる作業だということを理解して取り組まなければなりません。
ご遺族様だけで進めることが困難な場合も起こりうるために、遺品整理の専門業者への依頼もあらかじめ念頭に入れておくことも大切です。
どのように遺品整理を進めるべきか?
例えば、親がなくなり四十九日の法要が終わるころから遺品整理を行う方が一般的には多く見受けられます。
同居家族の有無や持ち家なのか、はたまた賃貸物件なのかなど、故人の生活様式によって遺品整理の進め方は異なります。
同居の場合は急いで整理を進める必要はありません。気持ちの整理ができてから始めることができます。
しかし、故人が一人で暮らしていたのであれば家が無人になるため早めに遺品整理と向き合わなければなりません。
実家を手放すのか、それとも新たに活用するのか、まずはそれらを決めてから遺品整理に取り掛かるようにしましょう。
親の遺品を整理するのは基本的に子供や孫などの相続人です。相続を放棄する場合は遺品の整理に携わらないようにしなければなりません。
遺品は形見分けや相続するもの物と処分するものを分けながら整理していかなければならないため、家族や兄弟、親族が一同に集まる四十九日などの法要の際に話し合いを行い、スケジュールを調整する必要があります。
まずは心の整理を
悲しみに打ちひしがれて精神的に辛い状態のまま始めてしまうと、思うようには進まないこともあります。
いつかは始めなければなりませんが、ある程度心の整理がついてから行うようにしましょう。
遺品整理を進める前に遺言書と相続財産に該当する物があるかどうかを確認しなければなりません。
個人の愛用していた机の引き出しや棚、金庫など重要な書類を納めているような場所を探してみて下さい。最近ではパソコンやスマートフォンの中に取引記録が保管されている場合もあるため、セキュリティの解除や操作方法が困難な場合は専門の業者に相談したほうがよいでしょう。
出来れば、相続人全員が集まれるときに捜索するようにすると、トラブルを回避することができます。
※相続財産の一例
- 現金
- 預金通帳
- 株式・債権などの有価証券
- 生命保険証券
- 土地や建物などの不動産
- 金・宝石・高級時計などの貴金属
- 年金手帳
- 骨董品や絵画などの芸術品
相続財産についての注意点
相続財産が高額な場合は相続税が発生し、死後10ヶ月以内に納税しなければなりません。
相続税はプラスの財産からマイナスの財産を差し引いた総額で計算されます。
相続税がかかるのは基礎控除額を超えた場合で、相続する額に応じて税率や控除額は違います。
不明な場合は税理士や司法書士などの専門家に相談しましょう。
遺品整理を行う際の注意点
「まずはこの部屋から」というように整理する範囲を決めて順番に進めていくようにしましょう。
整理する範囲が広い場合は部屋やフロアの担当場所を家族や親族と話し合い決めて、それぞれが責任をもって取り掛かると効率的です。
また、処分するものの基準を定めて共有することも大切なこととなり、別々に整理をしてもトラブルが起こらずスムーズに進められます。
遺品整理では手元に残すもの、形見分けするもの、処分するものの3種類に分けます。一般ごみでは処分できず専門の業者に回収を依頼するものもある等、品物によって処分方法は異なるはずです。
処分方法に応じて分別するようにしましょう。
遺品整理業者の仕事とは?
私たちトータルクリーンアップでは、遺品の仕分けや不用品の引き取り、お部屋の清掃を請け負っています。
遺品整理を専門としているため、ご遺族様の気持ちに寄り添いながら丁寧にご遺品を仕分けて整理致します。
身体的に辛い場合や遺品整理をする時間がなかなかが取れないという方は、私たちのような遺品整理の専門業者に依頼することをおすすめします。
この記事の監修者:谷澤 直樹
株式会社FIX 代表取締役
▶資格
・特殊清掃技能士歴10年以上
▶経歴
・特殊清掃案件にこれまで1,000件以上携わった特殊清掃のプロ。
▶メディア出演
・「不動産投資の楽待 (らくまち)」YouTube
会社名 | 株式会社FIX |
事業所名 | トータルクリーンアップ |
代表者 | 谷澤直樹 |
住所 | 〒226-0024 神奈川県横浜市緑区西八朔220番 |
電話番号 | 045-271-1545 |
メールアドレス | tanizawa-cleanmeister@e-mail.jp |
URL | https://total-clean-up.com |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会(令和5年8月4日移動) 第543861902100号 |