【神奈川】死臭の脱臭・特殊清掃はトータルクリーンアップへご相談ください

特殊清掃とは孤独死や自殺現場・病死など遺体から出てくる血液や体液、髪の毛、皮膚などが付着した床や壁の清掃さらに死臭を消臭・脱臭、除菌するのが「特殊清掃」になります。

特に臭いに関しては近隣の迷惑や、次に人が住めるようにしなくてはならないため、消臭・脱臭は特殊清掃において一番重要となる作業の一つです。

遺体は夏場で2~3日、冬場では1週間~10日(暖房時にはもっと早い)で腐敗がはじまり、それに伴って腐敗臭いわゆる死臭も激しさを増してきます。

死臭は世界で一番の悪臭といわれています。特殊清掃はそんな悪臭が漂う中、消臭・脱臭の作業を行っていきます。

目次

特殊清掃の死臭とはどんな臭い?

特殊清掃時の死臭の成分

死臭の成分は主にアンモニア・トリメチルアミン・インドール・スカトール・メンタチオール(メチルメルカプタン)・硫化水素・揮発性アミン・プトレシン・酪酸(ブタン酸)・吉草酸・カダベリン・プロピオン酸(脂肪酸)など、複数の悪臭成分が合わさっています。

耳慣れない言葉ですが、アンモニアはおしっこ、硫化水素やインドール、スカトールなどは大便、吉草酸の中のイソ吉草酸は足の裏の臭いの成分として有名ですね。

死臭の中で悪臭が高い成分は、カダベリン・プトレシン・酪酸・メンタチオールで腐敗臭の代表格です。

特にカダベリンとプトレシンという分子は、ほとんどの動物が逃げ出すほどの悪臭で、

1885年にドイツ人医師ルードウィッヒ・ブリーガーによって初めて発見され、アミノ酸のリシンとメチオニンがそれぞれ分解するときに発生します。

特殊清掃の死臭の臭いを例えるなら

死臭は、くさやの干物やチーズ、生ゴミが腐ったニオイに近いと言われています。

他によくある意見が「べったら焼きとイカ焼きを腐らせた臭い」というのも有名です。

他の意見では、コーヒー牛乳、ヨーグルトが腐った臭い、オシッコを尿瓶に溜め込んで発酵させた臭い、などもありました。

水中で遺体が腐敗した場合はドブのヘドロのニオイ、冬場など中途半端に乾燥した場合はスルメのニオイ、ミイラ化しているの場合はかつお節に近いニオイがするとの意見もありました。

何かを腐らせた臭いが近いという意見が多かったので、やはり「腐敗臭」ということが分かるかと思います。

現役特殊清掃員としての感想

現役で特殊清掃業務を行っている我々の意見としては、上記であげた意見とほとんど変わりません。

亡くなった方が菜食主義者だったのか、肉食主義者だったかなど、食べていたものによって臭いの違いがあったとしても、ほとんどの場合同じような臭いがします。

もし、動物の死骸の臭いを嗅いだことのある方でしたら一番死臭に近いのではないでしょうか。

動物で一番人間の死臭に近いのは「ブタ」といわれています、ブタと人間は内臓の大きさなど組織学的に、あるいは生理学的に、似ているところがたくさんあるからだそうです。

特殊清掃における消臭・脱臭の方法

特殊清掃での死臭というものがどのようなものか、少しは分かっていただけたかと思います。

特殊清掃での臭いの取り方に決まりはありません。

様々な業者が独自の方法や薬品・機材を使い色々な方法で消臭・脱臭を行います。

特殊清掃は亡くなっていた場所など状況によって消臭・消毒の方法や、薬品・機材が変わってきます。

ここでは弊社が実際に特殊清掃で行っている消臭・脱臭の一例をご紹介します。

強力な薬剤を噴霧し除菌・消臭

これはどこの業者でも共通しますが使っている薬剤は、市販では売られていない強力な消臭・除菌専用の薬剤です。

どんな薬剤を使うか、またその薬剤によって消臭・除菌能力に差がでますし、弊社では薬剤に添加物を入れて性能を高めたりもします。

弊社では除菌洗浄剤としては加速化過酸化水素を使用します。

この薬剤を通常の噴霧器より粒子を細かく出せるフォグマスターという専用の噴霧器で散布します。

粒子を細かくする理由は部屋の隅々まで薬剤を行き届かせ除菌・消臭させるためです。

だたしこの機材には弱点があって電源がないと稼動できません、特殊清掃の現場では電気が止まっているお宅もありますので、その場合は電池式や手動式のものを使い除菌・消臭していきます。

遺品整理(残置物の処分)

特殊清掃の消臭・脱臭において遺品が残っていると、遺品に臭いが付いてしまっているのでいくら消臭剤をかけても臭いが残ってしまいます

特殊清掃+遺品整理となると高額になってしまうので申し訳ないのですが、弊社では完全な消臭・脱臭をするため依頼者様にお願いしております。

費用面で難しいといわれた場合は、臭いが残ってしまう旨をお伝えし、了承の上で特殊清掃に取り掛かります。

床・壁・天井などの特殊清掃

空間消臭・除菌の次は、亡くなっていた場所の清掃および、壁や天井の特殊清掃をおこないます。

亡くなっていた場所には血液・体液、髪の毛や皮膚がへばりついています、これらはタンパク質が主成分なので、タンパク質を溶かして浮かせてくれる特殊な薬品を噴霧します。

そしてブラシなどを使いさらに浮かせ、ウエスなどでふき取ります、この作業を綺麗になるまで何度も繰り返します。

血液・体液が除去できたら、お部屋全体の床と壁、さらに天井まで薬品を染みこませたウエスやぞうきんで拭き掃除します。

床と壁、天井にも目に見えない血液や体液が飛んでしまっているためです、ピンポイントの場所だけ清掃しても完全な消臭・脱臭はできないのできちんとした業者を選びましょう。

最後に水拭きして特殊清掃は完了です。

壁紙やフローリングを剥がしての特殊清掃

腐敗が進んでいて、壁紙の下地まで臭いが付いている場合や、体液が床下まで染み出しているような場合は、表面の清掃だけでは消臭・脱臭ができないので

壁紙を撤去して下地を清掃、フローリングを撤去して床下の清掃をすることもよくあります。

臭いがかなりきつい場合は、専用の塗料を塗って匂いを封じ込める「コーティング消臭」作業をすることもあります。

さらに壁の下地は石膏ボードがよく使われ、石膏ボードは臭いが染み込みやすいため、リフォームで取り替えます。

フローリングもめくってしまうと、元に戻すためにはリフォームが必要なので、特殊清掃に掛かる費用がグンと上がってしまいますが、完全消臭・脱臭のためにお願いしております。

弊社ではお客様に現場の状況をきちんと説明し、お客様の判断でリフォームをするかしないか決めてもらっています。

すると決まれば専門の技術者にきちんと施工させ、新築レベルまで綺麗に回復致しますのでお任せ下さい。

特殊清掃が終わり臭いが残っている場合で、リフォームをする場合もありますのでケースバイケースで対応致します。

除菌清掃・消臭

腐敗液の除去・汚染箇所の解体撤去のあとは、部屋全体または解体不可能な建具を洗浄し、除菌消臭を行います。

消臭剤や除菌剤の噴霧においては、基本的に特殊清掃で使う薬剤は高価なので一度の噴霧で終わる業者も多いですが、弊社では完全な除菌・消臭・脱臭をめざしているので繰り返し噴霧を行います

高濃度オゾン脱臭

<オゾン脱臭とは>

オゾンは、3つの酸素原子からなる酸素の同素体で、分子式は「O3」です。

オゾンはきわめて不安定で反応性が高いため、様々な物質と反応して、もとの酸素(O₂)に戻ろうとします。

このメカニズムを利用して、ニオイのもとになっている物質や、人にとって有害な菌などとくっついて分解するのがオゾンの特性です。

分解したあとオゾンは酸素に戻り完全無害化されるため、薬品を使用しての消臭・脱臭、殺菌・消毒と比べ圧倒的に効果があり、消臭・脱臭や殺菌・除菌が必要な特殊清掃現場では高濃度のオゾンを使用します。

<オゾンの毒性>

人がオゾン含有空気を吸引すると、鼻腔・喉・気管・肺などの表面が酸化され、臭気・刺激・咳・頭痛・眠気・胸部圧迫感などの症状が現れ、一定以上の濃度(5~10ppm)での曝露(吸引)が続くと肺水腫を招き、更に生命の危険を招きます。オゾンの発ガン性は確認されておりません。

特殊清掃現場の消臭・脱臭には高濃度のオゾンを扱うので、取り扱いには注意が必要ですが、先程も書いた通りオゾンは酸素に変化するのでオゾン脱臭機使用後でも換気さえ行えば問題ありません

特殊清掃の消臭・脱臭に掛かる費用

特殊清掃の料金相場

下記には弊社の特殊清掃の料金目安を記載しています。

項目ごとに料金を書いている業者や、パック料金などを設定している特殊清掃業者もあります。

腐敗がかなり進んでしまっている状況や、特殊清掃を必要とする面積が広いと、それだけ特殊清掃が必要になるため、料金が高くなっていきます。

なのでほとんどの業者が「〜」と表記しています、後々高額な請求をされないように、実際の現場の状況を確認してもらい、きちんと見積もりを出してもらいましょう

また、リフォームや解体の必要がある場合には、どこまでリフォームや解体をするかによって料金が大きく変動します。

詳細は特殊清掃業者に聞いて料金の目安や正確な見積もりをもらうようにしましょう。

特殊清掃の料金表
遺品整理の料金表

特殊清掃はなぜ高額なのか?


特殊清掃は普通のハウスクリーニングより費用が高額になってしまいます、いくつかその理由がありますのでお伝えしようと思います。

<汚染物の処理費>

血液や体液のついた布団やベッド、家具などの処分は廃棄物処理業者から敬遠され処理費用が一般の廃棄物よりも高めに設定されています。

この処理費用も特殊清掃の料金相場に反映されてしまいます。

<高価な薬品や機材>

特殊清掃で使用する薬品は一般的な消臭剤・除菌剤と比べ非常に優れているのですが、製造量が少ないので一般的な消臭剤や消毒剤よりも単価がかなり高額です。

また消臭・消毒に使用するマイクロ噴霧器やオゾン発生器などは、海外で製造されていることも多く非常に高価なものです。

大量に消費する消臭剤や消毒剤と、数十万円から百万円を超えるような機材を使用するために料金が高くなってしまいます。

<道具は全て使い捨て>

特殊清掃では使用するブラシやモップ・スクレイパーなどの道具や手袋、防護服、シューズカバーなどの衣類も基本的に全て使い捨てです。

高価な機材などは消毒し再び使いますが、ブラシなどは消毒をする消毒剤の方が高価なので、感染症予防のためにも使い捨てなくてはなりません。

このためどうしても特殊清掃の料金は高くなってしまいます。

遺品整理の専門業者トータルクリーンアップへの
お問い合わせはコチラ

ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください!
24時間365日受付中!

この記事の監修者:谷澤 直樹

株式会社FIX 代表取締役
▶資格
・特殊清掃技能士歴10年以上
▶経歴
・特殊清掃案件にこれまで1,000件以上携わった特殊清掃のプロ。
▶メディア出演
・「不動産投資の楽待 (らくまち)」YouTube

会社名株式会社FIX
事業所名トータルクリーンアップ
代表者谷澤直樹
住所〒226-0024 神奈川県横浜市緑区西八朔220番
電話番号045-271-1545
メールアドレスtanizawa-cleanmeister@e-mail.jp
URLhttps://total-clean-up.com
古物商許可番号神奈川県公安委員会(令和5年8月4日移動) 第543861902100号